パソコン用の画像

BLOG

BLOG

「え!? そんな読み方だっけ?」 今さら聞けない。HTML/CSS用語の読み方

人に聞くに聞けない。そして聞いた人も正解か分からない。
そんな今さら聞けないHTML/CSS用語の読み方を、社内外でリサーチしトップ10にまとめてみました。

ここではズバリ第1位から紹介していきます。


第1位 width

使用頻度の高いwidth。ウイス、ウィス、ワイズとよんでいる方がいますが、「ウィドゥス」「ウィズ」が正解です。
一緒に使われるhight(ハイト)は正しく読めている人が多いですね。

第2位 container

コンテイナーってよんでいませんか? 正解は「コンテナー」です。
「i」は発音しないんですね。

第3位 relative

「リラティブ」と読みます。スクール講師の方でもリレイティブとよんでいる方もいらっしゃいますが、正しく覚えましょう。

第4位 DOCTYPE

「ドックタイプ」が正解です。ドキュタイプと読みたくなりますね

第5位 href

これは純粋に初めてみると読み方が分からないですよね。「エイチレフ」と読みます。

第6位 charset

チャーセットでも間違えではないのですが、これは素直に「キャラセット」と読みましょう。

第7位 none

ノンと呼ぶ人が非常に多いのですが「ナン」が正解です。ノンはnonと書きます。

第8位 hidden

「ヒドゥン」と読みます。ハイドゥンとよびたくなります。

第9位 false

HTML/CSS用語ではないのですがランクイン。
ファルスとよんでいる人が本当に多い。スクール講師の方でも多くいらっしゃいます。
正解は「フォールス」です。反対の意味のtrue(トゥルー)は間違える人はいませんね。

第10位 src

「source」の略ですが、そのまま「ソース」と読みます。
エスアールシーとよんでいいのか迷いますね。


以上トップ10をご紹介しました。
HTML/CSSやプログラミングは黙々と一人で勉強する事が多く、なかなか用語を声に出す機会が少ないので、チームで仕事をする場面などで発音する際にちょっと躊躇してしまいますね。
ここでしっかりおさらいしておきましょう。また新しい企画ができましたらSoubiブログでご紹介します。